「さつまいもは焼き芋よりも揚げた方が太りにくい」🍠ホンマでっか!?TV【科学で実証!秋グルメの健康効果】
科学で実証!秋グルメの健康効果 こんにちは 猫好き父さんです 毎度毎度 ホンマでっか!? な情報ですね(笑) 過ぎたるは猶及ばざるが如し 画像は公式からの引用です ホンマでっか!? 食欲の秋は旬の食材が豊富にそろい「食」が1年で最も輝く時期。実は、秋の味覚はおいしいだけじゃなく、体への力になる!?そこで今夜は、秋の食材を満喫する方法とその健康効果を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が伝授する! 評論家によると「さつまいもは焼き芋よりも揚げた方が太りにくい」という。さつまいもは食べた後の血糖値の上昇が遅いのでダイエットに向いているというが、 実は調理法によってはその良さが失われてしまうそうで、焼くよりは揚げた方が太りにくいんだとか。 スタジオゲストには、ROIROMとドランクドラゴン・塚地武雅が登場。3人はそれぞれ、秋にまつわる自らの食事情を紹介する。 【MC】 明石家さんま 【進行】 井上清華(フジテレビアナウンサー) 【ゲスト】 塚地武雅(ドランクドラゴン) ROIROM(浜川路己、本多大夢) 【パネラー】 EXIT(りんたろー。、兼近大樹) 島崎和歌子 ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬) 揚げた方が太りやすい 「さつまいもは焼き芋よりも揚げた方が太りにくい」という説は、一般的な健康情報や専門家の見解とは異なります。実際には、 揚げた方が太りやすい とされています。その理由は主に以下の2点です。 1. カロリーと脂質の増加 揚げ物は、多量の油を使って調理するため、さつまいも本来のカロリーに加えて、油のカロリーが加わります。さつまいも自体は、蒸したり焼いたりするだけでも十分な糖質を含んでいますが、揚げ物の場合、さらに脂質が加わることで、全体のカロリーが大幅に増加します。ダイエットや体重管理を考える上で、摂取カロリーの増加は太りやすさの直接的な要因となります。 2. 血糖値の上昇 一部の情報源では、揚げ物に使用される油が糖質の吸収を緩やかにし、結果的に血糖値の上昇を抑...